これからの流れについて、ぜひ知っていただきたいこと・・・・・・・です。(役所にサービス利用や受給者証のことで行った際にお話があると思うのですが・・・・・・。)
福祉サービス利用の更新や新規のサービス利用に当たり、今後3年間の期間で「相談支援事業所」がご本人さんのご希望や困っていることなどを伺って、サービス利用につながるという流れになります。
例えば、じょうばん福祉作業所(就労継続支援B型か生活介護)を利用していて、新たに、ホームヘルパーさん(居宅介護)に来てほしい。
とか、じょうばん福祉作業所(就労継続支援B型か生活介護)の利用を継続したい。(受給者証の更新時期が来た)。
といった際に、相談支援事業所が聞き取りをするようになります。
「その相談支援事業所はどこにあるの・・・・・?」
「決まってるの・・・・?」
・・・・・・・・・相談支援事業所は、みなさんがそれぞれ、選んで、契約をして利用することになります。
(2)につづきます。(かて)
【参考】
下記のリンクは厚生労働省のサイトにリンクされています。