みんなの目標
- 働くことに誇りをもとう。
- みんなに思いやりをもとう。
- 自立をめざし努力しよう。
目的
障がいをもつ利用者一人ひとりの特性に合わせた作業面の指導や援助を通し、充実した生活が遅れるようにしていくことを目的としています。

概要
施設種別 | 多機能型(就労継続支援B型・生活介護) |
設立年月日 |
平成13年10月1日 |
所在地 |
福島県いわき市内郷内町水之出14番地 TEL0246-26-7720 |
利用定員 |
就労継続支援B型:16名 生活介護:10名 |
主対象者 |
知的障害 |
日程表 |
「こちら」をご覧ください。 |
営業日 |
月曜日から金曜日。行事等により土又は日曜日を営業とすること有。 (国民の祝日、8/12~8/16、12/28~1/4除く) |
提供時間 |
8:30~15:00 毎月最終水曜日8:30~13:00) |
「作業内容」 |
●ダンボール梱包作業(作業所内・施設外就労) ●製袋作業 ●自動車部品組立 ●自主生産品(Potbelly)の製作販売 など |
行事
いつもは作業を頑張って、ときどきゆっくり楽しい時を過ごすのもいいですよね。
★月に一回第3金曜日の作業は午前中で終わり、午後から外出などします。
お花見・防災訓練・ボーリング大会・喫茶店でケーキやパフェを食べる・紅葉狩り・忘年会・成人式を祝う会などいろいろなことをします。
★日帰り旅行
年に一回日帰り旅行に行きます。みんなとても楽しみにしています。
防災
洪水時の避難確保計画に基づき、災害発生に備えた訓練を実施しています。